2015年5月31日日曜日

遊就館

すっかり夏の暑さになりましたね。

先週、青年たちの主催で檀信徒さんたちと、
「靖国神社・皇居外苑・浅草」に行って参りました。

この行先を初めて聞いたとき、

「・・・『東京だよ、おっかさん』コースだな・・・」
と、ひとり思っていました。(笑)





しかしどこもかしこも、外国人観光客でいっぱい。

それに一番驚いてしまいました。(^-^;


今回、靖国神社はご参拝のみ。

時間の都合で遊就館に行けなかったのがとても残念でした。(>_<)



一人で靖国神社に行くときは、
私は必ず遊就館に立ち寄ります。

拝観された方はご存知のことと思いますが、
ここにはことに大東亜戦争で亡くなられた英霊の方々のたくさんの遺品などが展示されており、心惹かれるご遺品がいくつもございます。

ひとつご紹介したいと思います。

熊本県出身、陸軍歩兵中尉、立山英夫という方がおられました。
支那事変のおりに戦死。
そのご遺影はまだ幼ささえ残る、うら若い青年です。
出征してわずか三週間のことであったそうです。

その立山中尉の血まみれの軍服のポケットを見ると、
彼の母親の写真があり、
その写真の裏には母に対す思慕の長歌が書かれていました。



若し子の遠く行くあらば 帰りてその面(かお)見る迄は
出でても入りても子を憶ひ 寝ても覚めても子を念ず
己(おのれ)生あるその中は 子の身に代わらんこと思い
己死に行くその後は 子の身を守らんこと願ふ
 あゝ有難き母の恩 子は如何にして酬(むく)ゆべき
 あはれ地上に数知らぬ 衆生の中に唯一人
 母とかしづき母と呼ぶ 貴きえにし伏し拝む
母死に給うそのきはに 泣きて念ずる声あらば
生きませるとき慰めの 言葉交わして微笑めよ
母息絶ゆるそのきはに 泣きて念ずる声あらば
生きませるとき慰めの 言葉交わして微笑めよ
母息絶ゆるそのきはに 泣きておろがむ手のあらば
生きませるとき肩にあて 誠心こめてもみまつれ
 
お母さん お母さん お母さん 
お母さん お母さん お母さん 
お母さん お母さん お母さん 
お母さん お母さん お母さん 
お母さん お母さん お母さん 
お母さん お母さん お母さん 
お母さん お母さん お母さん 
お母さん お母さん お母さん 


24回書かれた「お母さん」の文字。
遊就館で初めて拝見したとき、
私はこのご遺品の前から動くことができませんでした。


この長歌が書かれた写真をご覧になられて立山中尉の上官、大江大佐は、
立山中尉の郷里でのご葬儀の時に次の内容の弔電を打たれました。

靖國の宮にみたまは鎮まるも
   おりおりかへれ 母の夢路に


先日の法話会のおりに、このことを檀信徒の皆さんにお話しをしたとき、
何人もの方たちが、目を真っ赤にして聴いていました。

そして「来年は遊就館を拝観する時間をとってもらいたい」という意見がたくさん出ました。


みなさんもぜひ靖国神社および遊就館に足を運び、
自身の「心」で、直に感じて頂きたいと思います。




















2015年5月17日日曜日

幸せの形

今月半ばころからホトトギスが啼きだしました。

きょっきょっきょきょきょきょ♪

その合間に鶯が、ほーほけきょっ♪

山ではコジュケイが、ちょっとこーい、ちょっとこーい♪

ほかにも山鳩、スズメ、カラス、ヒヨドリ、ツバメなどなど。

空が明るくなるころから日没まで、
それはそれは賑やかといおうかやかましいといおうか。(笑)



「東京ではカラスばかりで、スズメの声もしないわよ」と知人から聞いたことがあります。

数年前の五月、姪の結婚式に呼ばれ、
新宿の京王プラザホテルに宿泊したとき、
朝、たしかにカラスの声しか耳にしませんでした。

立ち並ぶビルの間から見える朝陽は、
私が毎日見ているものと同じはずなのですが、
なんだか違う光に感じてなりませんでした。


「鳥がいない、緑がないビルの森は、
人間しか住めない場所。

たしかに街路樹はある。
時折カラス以外の鳥もいる。

でも、
都会は自然があることが不自然な場所。

便利だけれど、
今の私には合わない場所。」


東京に生まれ育ったのに、
もう東京には住めないなぁと思いました。



前述したとおり、
毎日自然界はかまびすしいものですが、
それを五感で確かに感じとっていることが、
もう私にとって「自然」になっているのです。


お金持ちで、
好きなものをなんでも買えて、
豪邸に住んでいて、
豪勢なものを食べて、
高級な車に乗って、
ブランド品を身に着けて、
大都会に住んで。

でも私の幸せはそこには微塵もありません。


お金がなくても、
近所の農家のおばちゃんからもらった野菜を食べて、
おんぼろ自転車に乗って、
ほとんど毎日のように作業服を着て、
自然の中で過ごす。
空の色。
雲の形。
山々の移ろい。

そんな中に私のささやかな幸せがたくさんあります。


「幸せの形」は人それぞれ。

みなさんの「幸せ」はどんな形なのでしょうね。



今日は夕焼けに美しく染まるシラサギを見かけました。

心に深くしみいるような光景を
私は一生忘れることはないでしょう。